お笑い芸人・宮川大輔の父親やすべらない話で出てくるお姉さんって一体どんな人?繰り出すししゃものマネがクオリティ高くてめちゃめちゃ笑える!?
宮川大輔の父親って?

出典;ライブドアニュース
関西の口調にキレのあるツッコミ、独特なフレーズで今や人気のお笑い芸人・宮川大輔さん。
「見たら分かる安いやつや!」
「ここの水死んでる!」
「アカ~ン!」
などのフレーズがかなり定着していますよね。
まぁ、ほとんど「イッテQ」で生まれたものですがw
そんなワードセンス抜群の宮川大輔さんの父親ってどんな人なんでしょうか。
宮川大輔さんの父親は、祖父から継いだ小物店の経営をしていました。
しかし、1973年にその店はなんと全焼。
原因は従業員の焚き火だったそうです。
以降は小物店の再起を図るため喫茶店を営みますが、経営に行き詰まり廃業となっています。
その後、京都市内で個人タクシーの運転手を2016年3月までしていたんだとか。
ただ、ちょくちょくメディアに出演しているようですよ。
宮川大輔さんの父親ということもあるのですが、関西テレビアナウンサーだった桑原征平さんの同級生らしく、その縁でも登場する機会があるみたいですね。
桑原征平さんがパーソナリティを務めるラジオにも「宮川タロー」という名義で登場していますよ。
話で聞く姉はどんな人?

出典;お笑いナタリー
宮川大輔さんにはお姉さんがいるようで、すべらない話ではしばしばその話で笑いを誘っていますよね。
どんな人物か調べてみましたが・・・
案の定わかりませんでしたw
一般女性になるので、当然ながら詳細は不明です。
それらしい画像も見当たらないですね。
京都でバスガイドをしているというウワサだけでした。
姉弟ということで、顔はどうやら宮川大輔さん似という話です。
あごは受け口らしく、すべらない話ではあご矯正器具のことで笑いをとっていました。
もう1つお姉さんの話で印象にあったのが・・・
お風呂のネタですかね。
昔、宮川大輔さんがお風呂に入ったお姉さんを盗撮しようとしたことがあったんだとか。
しかし、カメラを回収して映像を確認したらうまく撮れてなかったらしく、もう1度アタックをかけたようですが・・・
なんとタイミング悪くお姉さんがお風呂からあがってきたもんですから、軽くパニックに。
運よくバレずに部屋へ戻ることができた話をしていました。
すべらない話でしていたお姉さんの話がコチラです↓
こんなにもお姉さんのエピソードがあるということは、きっと仲のいい姉弟なんでしょうね。
ししゃものマネとは?
宮川大輔さんの持ちネタとして話題となっているのが、ししゃものモノマネです。
・・・
ししゃものモノマネってどういうこと?
って普通ならそうなりますよねw
どうやら、受け口などの特徴を生かした顔芸のようです。
魚顔とは聞きますが、まさかししゃもにたどり着くとは。
という訳で、そのモノマネを見てみますか。
こちらがその画像↓

出典;チカイ家。
ほほぉ、なるほど。
なかなかの仕上がり具合ですねw
しかもこれだけでなく、安いししゃもと高いししゃもを分けて表現できるようです。

出典;微妙なさじ加減日記

出典;微妙なさじ加減日記
ししゃも1つでこここまでお笑いに出来るとは。
本気の顔芸ですねw
ツイッターにもあがってました↓
【爆笑】宮川のししゃものモノマネ!
安いやつと高いやつ、全然違うねww#イッテQ #宮川大輔— 【動画】世界の果てまでイッテQ!厳選集 (@itteQ_dougaww) 2016年9月10日
やはり動きがあるとキレありますねw
躊躇のないところがすでに顔芸として確立されています。